田舎暮らし初心者が失敗しないために踏むべき7つのステップ(後編)

~前編を読んでない方はこちら~
www.inabigi.com


前編では「目的」、「相談」、「情報収集」と段階を踏んできました。
後編では前編で決めた考えや情報を元に具体的に動いていきます

ステップ④ 移住先候補地の自治体に話を聞く

候補地をいくつか絞ったら実際に自治体を聞いてみましょう。
インターネットの情報と現地の人が持っている情報は相違していることがあります。
不安がなくなるまでしっかりと確認しましょう

そして、各自治体は移住相談窓口を設けているところが多いです。
まずはそちらに連絡してみてもいいでしょう。

他にもいくつかその地域の話を聞く方法があります。

移住イベントへの参加

それぞれの候補地に連絡を取るのは大変そうだし、めんどくさいなーと思う人は参加してみましょう。

東京・大阪・名古屋あたりの都市部では定期的に開催されています。
全国の自治体が集まっているので、一日に複数の自治体の話を直接聞くこともできます
時には素敵な地域と巡り合えるかもしれません。

JOIN移住・交流地域おこしフェア(東京)


f:id:kdtkzy0219:20180219115214j:plain
www.iju-join.jp

北海道から沖縄までと全国から400以上の自治体・団体が参加する田舎暮らしの日本最大級のイベント
毎年1月に行われ、1日で約8000人が来場します。
また「地域おこし協力隊」の相談・募集ブースもあります。

ふるさと回帰フェア(東京・大阪)


f:id:kdtkzy0219:20180219115436j:plain
www.furusatokaiki.net

年に2回東京と大阪で開催される移住イベント。
約400団体が出展し、相談・交流を行っています。

こちらは後程紹介しますが、東京の有楽町にある「ふるさと回帰センター」が主催で行っています。
一日で話を聞き終わらなくても、後日話を聞くことも可能です


田舎暮らしサポート施設に訪れて話を聞く

実際に現地に行かなくても、話を聞くことができるありがたい施設があります。
全国の自治体が集まっている施設もあれば、都道府県、市町村単位で都市部に設けているところもあります。
自分の候補地はどうなのか一度調べてみましょう。


ここでは全国の自治体が集まる施設を紹介します。

ふるさと回帰支援センター


f:id:kdtkzy0219:20180219115649j:plain
www.furusatokaiki.net


東京・有楽町駅前と大阪・堺筋本町にある施設。
都道府県ごとに相談ブースが設けられ、それぞれ担当者がいます。
県単位で候補地を絞っている場合にはベストな場所。
何がやりたいか「目的」を伝えることで、自分に合う市町村を説明・紹介してくれます。

また全国の自治体の資料もあり、現地に行かなくても手に入るのはとても助かります。

移住交流ガーデン

f:id:kdtkzy0219:20180219120119j:plain
https://www.iju-navi.soumu.go.jp/ijunavi/garden/


東京駅から徒歩圏内にある移住相談ができる施設。
移住に関するプロの相談員がおり、他の都道府県でも「目的」に合うような場所があれば説明・紹介してもらえます
また前編でも紹介した「全国移住ナビ」と連携して運営しています。


ステップ⑤ 現地を訪問する

f:id:kdtkzy0219:20180219124801j:plain:w300


具体的な候補地を絞った人は実際に現地に行ってみましょう。
イメージしていた景色と実際の景色は相違があります。
またパンフレット等で紹介されているのは、その市町村の「よい場所」です。
その土地のリアルをぜひ体感してください。

その他にも住宅街はどうか、実際の住民の様子はどうか、パンフレットの情報と相違はないかなど確認するべきことはたくさんあります。

移住した際に頼れる人など人脈づくりもできるとベストです。

このようなことを全て把握するのに一度の訪問では難しいです。
田舎暮らしを失敗に終わらせないためにも、複数回訪問しましょう。
また季節を変えて訪問することをオススメします

特に行ってほしい季節はその土地で一番過ごしにくい季節です。
雪国なら冬、暑い地域なら夏と厳しさを体感しておくことで、自分がどこまで我慢して生活ができるのか把握することができます。

ステップ⑥ 住まい、仕事を探す

f:id:kdtkzy0219:20180219130307j:plain:w300


田舎暮らしをする上で一番問題になってくるのは「住まい」と「仕事」です。
ここが決まらなければ何も進みません。

まずは自治体の移住担当者に相談してみましょう。
効率のよい探し方を知っているはずです。

家を探す上で注意してもらいたいポイントは「現地視察を行うこと」です。
特に空き家の場合、写真だけでは家の状況や近所の様子はわかりません。
ただでさえ新しい土地で精神的負担があるので、家だけは安心できる場所にしておくのが成功への秘訣です。

家に帰ってまで

「雨漏りしてる。直さなきゃ」
「屋根裏から生き物がいる音がする」

など不安を感じたくないですよね。

家だけはしっかりと自分が満足するところを探しましょう。

仕事に関してはいくつか手段があります。
地方での仕事スタイルについてわかりやすく紹介している記事がありました。

www.motohashiheisuke.com


また住まい・仕事の情報収集に役立つサイトを別の記事で紹介しています。
ぜひこちらもご覧ください。

www.inabigi.com

ステップ⑦ 引越し後の挨拶回りは徹底的に行う


f:id:kdtkzy0219:20180219130701j:plain:w300


田舎暮らしスタートにおける大事なポイントです。
田舎では「挨拶」を重要視してることが多いです。
ここを怠るとご近所トラブルに繋がります。
仲良くなっておくと野菜をもらえたりとおすそ分けをもらったりすることもありますので、ぜひ挨拶回りはしっかり行いましょう。

最後に


こうやって追っていくと田舎暮らしって思ったより大変ですよね。
田舎暮らしはとにかく準備が大切です。
しっかりと準備をして理想的な田舎暮らしを実現させましょう!!